コース一覧
Dアカデミー関東埼玉校ではJUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)は2014年に創立された日本で最も長い歴史を持つ無人航空機の技能証明を発行する認定機関のカリキュラム・コースをご提供しています。水中ドローンスクールに関しては、一般社団法人日本水中ドローン協会認定のスクールとなっており、水中ドローン安全潜航操縦士の資格取得が目指すことができます。そのほかに全国でも珍しい水中ドローン産業訓練講習の実施など現場に強い当校ならではのスムーズなコース受講とスキルアップをサポートします。
Dアカデミー関東埼玉校が開講中のプログラム
Dアカデミー関東埼玉校(水中ドローンスクール埼玉校)では、受講生が選びやすい豊富なコースをご用意。本校のプログラムは、民間技能資格のみ講習を行なっております。
無人航空機の飛行において、操縦士資格は必須事項ではありません。業務などの内容をよく検討のうえ、受講申し込みをお願いします。登録講習機関での追加講習をご希望の方は、Dアカデミーアライアンスグループにてご紹介が可能です。操縦士試験は指定試験機関の「日本海事協会」で受験する必要があります。該当する資格の選定については、国土交通省WEBサイト 航空局「無人航空機操縦者技能証明等」ページもご参考ください。
無人航空機操縦者・安全運航管理者講習(JUIDA認定)
各回最小人数2名より開講。4名以上の同時受講をご希望の場合は別途お見積もりいたします。詳しくはお問い合わせください。
対象者 | 16歳以上の方 |
講習内容 | ドローンを飛行するために必要な知識、操縦技能及び安全に運航する管理能力を習得します。 |
定員(最大) | 座学:4名 / 実技:4名 |
実施日程 | 4日間(座学2日間、実技2日間) / 31時間 |
受講料 | ¥297,000-(税込) |
1)無人航空機操縦技能
2)無人航空機安全運航管理者
無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する者
・16歳以上
※未成年は親権者同意書が必要
・18歳以上
・操縦技能証明証保有者
証明証(カードタイプ)、証明書、証明書ファイル(青)
バッチ、バッチケース
証明証(カードタイプ)、証明書、証明書ファイル(紺)
メダル、メダルケース
無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、
飛行業務の安全を管理する者
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習(基本コース)
4名以上の受講の方は、カスタム日程にてご相談可能です。出張講習も行なっております。別途お見積もりいたしますので、おちあわせの際にお知らせください。「水中ドローン安全潜航操縦士ライセンス」は民間技能資格です。
講習内容 | 中ドローンを活用した水中事業の拡充に向け、優れた技能と知識を持った水中ドローン人材の育成を目指して策定したライセンス講習です。 |
定員(最大) | 座学:4名/実技:4名 |
実施日程 | 1日間(座学:2時間半/実技:2時間半) |
受講料 | ¥85,000-(税込) |
1) 水中ドローン安全潜航操縦士
水中ドローン操縦者の模範となる、産業進出に寄与できる人材
・16歳以上
※JUDAの賛助個人会員に入会すること
証明証(カードタイプ)、証明書
入会金:¥5,000-
年会費:初年度年会費は特別免除(入会日〜翌年の3月末迄)
ライセンス発行費用:¥10,000-(税別)
水中ドローン産業訓練講習(応用ベーシックコース)
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習(基本コース)を修了された生徒様が対象となります。通常、基本コースの翌日に開講をしている半日の技術講習です。
対象者 | 水中ドローン安全潜航操縦士認定講習を修了された方 |
講習内容 | 現場スキルに必要な応用技能取得を目的とする講習です。 |
定員(最大) | 4名 |
実施日程 | 半日(実技:3時間) |
受講料 | 本校修了生:¥33,000-(税込)他校修了生:¥55,000-(税込) |
水中ドローン産業訓練講習(応用プロフェッショナルコース)
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習(基本コース)を修了された生徒様が対象となります。通常、基本コースの翌日に開講をしている1日間の技術講習です。
対象者 | 水中ドローン安全潜航操縦士認定講習の受講が修了した方 |
講習内容 | 既に現場活用されている方に向けて当スクールを運営している株式会社ジュンテクノサービスが監修するオリジナルカリキュラムです。 |
定員(最大) | 4名 |
実施日程 | 1日間 |
受講料 | 本校修了生:¥115,000-(税込)他校修了生:¥150,000-(税込) |
会場:水中ドローン専用コンテナプール
現場経験豊富な講師陣が受講生の方の相談から育成までを監督します
・個人法人の制限なし
※技能保持のため、基本コース受講後3ヶ月以内の受講をおすすめしております。
受講用機材1
受講用機材2
業務利用に特化したモデル
さまざまなオプションツールが使用可能
オープン価格
オープン価格
波の大きな海洋でも操作可能なハイエンドモデル
拡張機能豊富
コース料金・更新費用等
コース料金、申請時にかかる費用をまとめて一覧にいたしました。事前に必ずご確認ください。
JUIDAドローンスクール(講座受講料) | ¥297,000- | |
JUIDAドローンスクール(個人会員費(非課税))初年度無料 | ¥5,000- | |
JUIDAドローンスクール(年会費) | ¥5,000- | |
JUIDAドローンスクール(新規加入時証明書発行料)2枚分 | ¥35,000- | |
JUIDAドローンスクール(更新時証明書発行料)2枚分 | ¥10,000- | |
水中ドローンスクール(講座受講料) | ¥85,000- | |
水中ドローンスクール(入会金) | ¥5,000- | |
水中ドローンスクール(年会費)初年度年会費は特別免除(入会日〜翌年の3月末迄) | ¥5,000- | |
水中ドローンスクール(新規・更新ライセンス発行費用) | ¥11,000- | |
水中ドローン産業訓練講習(ベーシック)当校修了生 | ¥33,000- | |
水中ドローン産業訓練講習(ベーシック)他校修了生 | ¥55,000- | |
水中ドローン産業訓練講習(プロフェッショナル)当校修了生 | ¥115,000- | |
水中ドローン産業訓練講習(プロフェッショナル)他校修了生 | ¥150,000- |
CAMPAIGN
キャンペーン
今なら公式LINE登録をした方にお得な情報をプレゼント!
ドローンスクールの相談も無料で行えます。