top of page

ドローンを始める前にスクールでしっかり教習を受けよう

ドローンを始める前にスクールでしっかり教習を受けよう

現在のところ、日本においてドローンを飛ばすために必要な免許はありません。ルールに反することをしない限りは、日本では誰でもドローンを飛ばすことができます。しかし、問題なのは法律を含むルールの理解です。また、安全にドローンを飛ばすためには、飛行経験を積む必要があります。これらをすべて満たしてくれるのがドローンスクールです。ドローンを始める前に、スクールでしっかり教習を受けましょう。


ドローン教習所とは

ドローン教習所とは、ドローンに関わる法規やルールを学習すると共に、実際にドローンを飛ばすことにより技術を習得するための場所です。試験に合格することで、教習所により異なりますが、資格発行団体からの認定証を得ることができます。


ドローンの認定資格

ドローンの認定証を発行している団体は、現在のところ、3団体あります。D-ACADEMY関東埼玉校ではJUIDAの認定講習を行っています。JUIDAは、「一般社団法人日本UAS産業振興協議会」のことで、業界団体としては最古参です。

認定資格は、ドローンに関する知識、ドローンを操縦する技術を持つことを証明する資格です。ドローンには運転免許証はありませんが、業界団体が定めるカリキュラムを修了することにより認定資格を得れば、さまざまな場面で役立ちます。


認定資格が役立つ場面

ドローンには免許がないので誰でも飛ばせるとはいえ、認定資格を持つことで得られるメリットには魅力があります。たとえば、ドローンの操縦に関わる仕事をするのであれば、この認定資格を持っていることが条件になることがほとんどです。通常の仕事に応募する際でも変わりませんが、なんらかの分野において、いくら多くの知識や経験があっても、それらを証明することができなければ、採用担当者を納得させることはできません。ドローンの場合は、技術を証明できる動画などがあれば状況は異なりますが、やはり認定資格を持っていると有利になります。

まだまだ認定資格が役立つ場面はあります。人口の密集する地域でドローンを飛行させるなど、特別な許可が必要となる場合、「10時間飛行実績」を証明代わりに使用することができます。許可を出す国交省は、この10時間飛行実績を参考にしていると言及しています。

そのほか、飛行前の関係各所への説明や、クライアント向けの説明資料に記載することで、ドローン操縦士としての信頼度を担保してくれるので、認定資格を取得することには大きな意味があるといっていいでしょう。


ドローンは様々なルールを守って飛ばす

ドローンの認定資格を取得することは、ドローン操縦士としての基礎知識と能力を身につけたということです。日本には、ドローンを飛ばすための免許はなくても、ルールを守って飛ばさなければなりません。ここで少しだけ、日本におけるドローン関連ルールについて触れておきましょう。


ドローンが飛ばせないエリア

ドローンはどこでも飛ばせるわけではありません。ドローンが飛ばせない代表的なエリアは、「人口密集地」「空港周辺」「上空150メートル以上」の空域です。そのほかにも法令で制限されている空域があり、そのような空域ではドローンを飛ばすことは基本、できません。


ドローン教習所で知識と技術を身につけよう

ドローンを飛ばす前に、ドローン教習所で関連法規や飛行技術を学ぶことで、ドローンの操縦はもっと楽しくなります。また、ドローンの仕事をしたい、自分で空撮の仕事を始めたい、という場合でも、就職活動の際に有利になったり、顧客向けの資料に肩書きを使えたりといったメリットを享受することができます。10時間飛行実績を手に入れることができることも、教習所に通うメリットだといえるでしょう。

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11/29 臨時休業のお知らせ

誠に勝手ではございますが、 下記日程は社内研修のため業務をお休みさせて頂きます。 お問い合わせをくださるお客様には、ご不便・ご迷惑をお掛け致しますが 何卒宜しくお願い申し上げます。 日程:2023年11月29日(水) 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、休...

Comments


bottom of page